HominDayで盛り上がっていたころが懐かしいと振り返る真夜中。
人気ブログランキング
現在の閲覧者数:

動くユノを撮ってる場所です。→bokushio621

これまたすっかりと忘れておりました。
昨日はHappy homin dayでトレンドにあがってて
気付くという。。。。
Happyっていうか、通常です。
追憶です。私にとっては。
ふっと目についたツベ。
あぁこの頃が一番懐かしいなぁって思って
ついつい動くの撮ってみた。

1時間以上もある集大成ですけど
その
36.15からがHappy homin dayで
一番迫力のあるところです。

遡っていくとWhy?からですよ。
まだ二人を追ってなかった頃です。
昔から追っかけてたかと錯覚するほどの
気の入れようですけど‥‥(苦笑)

衝撃だったこの大胆な衣装。
肩に羽。
胸ば~~ん。
セクシーDynamite。
久々に聞く声・・・・
再始動はほんとうに(@_@)驚きでした。

愛してたのは~~~あなただけ~~~
骨盤ダンスがうふ💖だった。
MV もドラマ仕立だったな。
Thank Uに通じるものが・・・・

メロン神起。ん?スイカ?
ピンクバージョンもあったな。
とにかく衣装派手(笑)
熱い海外向けでもあったかな。

コンビニって言われたよな。
Humanoids ・・・

ケチミだな。
電飾重かったよな。

そうそう、ここ。
Countされてくよ。
10、9、8、7、、、、、

ユノはがっつりしてて逞しかった。

この頃のチャンミンが一番かわいかったなぁ。
好きな髪形。。。

hominが成立するに適した土壌とでも
言いましょうか。。。
このコンセプトがあったからこそ
日本でのツアーがますます盛んになったんだと
思われます。

好対称すぎて神だな。
ほんとにそう思ったですもの。
妄想はどんどん膨らんだもんです。
(ブロケミとしてですよぉ)

え?こらっ。
僕何も知りませんよって顔でね。
スリスリだったかのMVで白人女性との撮影で
ドキドキしたとか申しておりましたのに。
あっという間に嫁もろた。。。。。
で、今何してる。
あ、正月ね。
両家で行き来して家族サービス中か。

こういう可愛いのと雄々しいので
がんがん攻めてくるのがよかったん。
ブロケミでも夫婦ケミでも何でも。。。
それがプロのお仕事だから。
楽しかったんだって。
夢の世界だから。

SURISURI/////

YunhoShowでもね、
一人ででもできると思う。
ひとりお立ち台。

この頃のユノはムッチムチ。
健康的なエロスです。
今のユノなら、、、、、
もうThank Uレベルで即昇天です。
19禁どころじゃないな。

今も昔も視線はぜったい外しません。

そうして今のユノの土台ができた頃でしょうか。。。

この頃には、もうすでに
二人の中には自分の道ってものが
出来上がったのかもしれないですな。
顔つきがもう十分大人って感じです。
除隊後ですものね。
立派な成人男性と認められる年頃。
hominはもうたぶんいなかったんだろうな。
これからどうなっていくのかはわかんないけれど
歩みを止めて、また再開ってのは
かなり厳しいなって思ったけれど。
こうして今もなお
Homi期待するファンがいっぱい
いるってことを知って。
これならまだ日本でも活動はいけるのかなと
思ってみたり。。。
それは違うよと思ってみたり。。。
事務所しだいか。本人たちしだいか。
それはこれからわかってくるんだね。
いっぱいの癒しと萌えをくれたことに
Thank you for Yunho & Changminです。

夕方になると聞きたくなる'Need You Right Now'
インスタにはアニメシーンを速度半分で撮っております。

ユノは何に向かって車を走らせてるんだろうか。
飛んでいく飛行機はどこへむかってるんだろか。

ユノが走ってく・・・・・・・

そして時空を超えていくんです。

本物のユノです。
走るユノで一番印象的なユノ。
ほとんど同じだってことに
驚いてる。

走れユノ。

雨だってそんなもん関係ない。
とにかく全身全霊かけたステージなの。
これはNISSANスタジアム。
ザワザワ誰がさせてるのか知らないけれど
本当にユノがこの時猿真似をしたとか言うけれど
命かけてやってきたユノがそんなこと思ってやるわけないです。
Thank U for Diss・・・・・・・・
Thank U for Diss・・・・・・・・

走り続けてきたからこそ、
今のユノがあるの。
歩いてたら決してなかったと思うの。

価値あるソロアルバム。
まだまだこれから。
大切なことはカムバが終わったから
もう次へGoじゃなく。
たいせつに聴いていくってことだと思います。
それがユノの一番の望みで
旧正月なのに
Bubbleでご挨拶してくれるのも
もっとよろしくねってことだと思いますもの。
実家には帰れなかったんだね。
スケジュールがいっぱいあるのかもね。
姪や甥にはテレビ電話で話したって言っとりました。
よい週末を・・・・・・・
こんな遅くなるはずじゃなかったのに。。。。