執着からの解放⑦.。。だんだん見えてきた、ふたりのこれからは。
お手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:

あれからもう一週間ですか。
もうそんなに経ちましたか。。。
そうですか。
全て夢ならいいのに・・・・・

これチャンミンの今でしょか。
もう向こうの言葉だから手に負えません・・・・
インドネシアのニュースみたいです。
空港チャンミンの過去をあげてくれてるみたい。

これねっ。
もう日本でも韓国でも結婚の話は
トレンドにも上がってきてないです。。。
その後ギュと一緒の写真は上がってましたか?
今夜、なぜかTwitter系が繋がらなくなってどーしよってなりました。
強制的に差し止められたんか私。
アクセスしすぎて不正と思われたのかぁ。

今。シム君はどうして何を感じつつ
過ごしておられますかね。
見てて辛くなるようなコメントもいっぱいあるでしょう。
こっちでは見えないのが逆にありがたいかも。
言葉を訳するのはほんとに気をつけないとですから。
通訳の解釈の違いが国際問題を揺るがすことだってありますもん。
こんなの宣伝でチャンミンがあがってたけれど
よくわかんないです。
それよりも・・・・何よりも・・・・
驚きでした。

ユノの商品登録ですか?
専売特許ですか。
もうわかんない。
急に・・・・ううん。急じゃないね。
ユノロス。
ユノのような・・・・
ウルオスのような・・・
とうとうユノの個人事務所ですか。
・・・・レーベル?
よく大物芸能人になると個人事務所作って
いろいろするわけじゃないですか。
節税とか。。。
SJも自分たちのレーベル持ってるって聞いたことあります。
もしかしてユノの発明品もここで売るのかな。
事業家としてのユノユンホの誕生ですか。
それにしても間髪を入れない進撃のユノ。。。
全て計画の元につき。

連動しての記事ですね。
VOGUE KOREAより。

ワクワクするというか
ソワソワします。
その先の世界がどんな風になっていくのか。

ユノはみんなに愛されております。
ユノは博愛精神の塊です。
だからちょっと心配になるとこもあるんです。。。
カフェの協力もですし。
洋服ブランドの協力もありました。
日本でもカフェ開きましたもんね。
今、どうなってるかわかんないですけど。
少しづつSMから個人へと。。。。
いずれかは個人事務所・・・自分の会社を設立する。
そのための布石。
実にこのタイミング。

U-KNOWOUS
きっとユノ自身が命名したんじゃないかしら。
ユノは名前つけるの上手だからね。
ユノロス。
ウルオス。
チャミロス。。。。しゅん⛆

スティシー姉さんとの対談。
これってもう一年前のことじゃなかったですか。
昨日今日の話じゃないわけで。
ふぅ~~~
すでにユノ。。。。

これ撮影したの2019年の4月12日らしい。
ユノソロカムバのプロモです。

いろんなことを話して盛り上がってますね。
あの当時は、目のまえにあるものしか
見えなくてね。
これからまたカムバ来るんだな、応援がんばらなきゃ。。。
でした。

今だからわかる。
このときすでに今の状況はわかってた、予測してた。
そのように動いてた?
もう一度、インタビュー覗いてみなきゃな。
いっしょにチャンミンのインタビューも見て観ないとな。
ある意味、ふたりともブレない。
少しはブレろよってね。
だって淋しいやん。

すでにゆうてはるわ。
ほんまにゆうてはるわ。
ゆのたん。。。
すでに決めてたの。
命名王ユンホ。
これはもう止めることはできないってこと。
すでに始まったってこと。
新しいページがですよ。
私たファンも頭を柔軟にして受け止めなきゃ・・・の時を迎えたのかぁ。

そう思ったとき。
このチャンミンの言葉。
ただ単に結婚を匂わせたメッセージというよりも
もっと深い選択をした。。。
苦渋の選択かな。。。。
結婚ってことのもっと前から心の中で
思っていた?悩んでいた?ことなのかも。。。。
そんな気がしてきた。
だって自分のソロアルバム、待望の。
それのエピソードってもっと明るくてワクワクさせないといけないじゃないですか。
向こうなら、よく○○先輩に感謝!イ・スマン会長に感謝!とか・・・・
ユノヒョンに感謝とか。。。
ふたりもよく書いてました。
チャンミンの告白。
結婚発表の文章よりも重くて切ないじゃないのぉ。
仕事優先の情熱マンスールなユノ。
情熱だけではいつか限界がくると心配してくれてたチャンミン。
うん。
ユノがいつかのツアーの挨拶で
「これまでユノのわがままを聞いてくださってありがとうございます。」
って言ったことが今蘇ってきました。
チャンミンもわがままだと思ったけれど
ユノも同じように頑固でね。
物事を追及してくタイプでね。
お互い正反対だけど
いやいや、史上最強のバディだだと思うんだな。
「よしっ。チャンミナ。かっこいいステージ作ろっか」
「そうですねぇ。ポッチも手がかからなくなりましたし、
僕もいい加減テレワークも飽きましたし・・・」
「僕も
カムバック編。シングルライフのハッピー独身貴族!に出たいっす。」
←まだ言うか、可愛そうに。。。。
取り留めもなくなったけど
もはや感覚で書きつづりました。。。。
よくよく考えたわけでなく
閃いた感じですのでね。
そこのとこご理解のほど。
ああ^~~空が明るいっ。
どうしよ。
少しづつ、きっと先が見えてきて
あきらめにも似たものもあるけれど
少し考え方を変えてみると、また二人にとって
長い人生を想うとき。今のままじゃきっと限界がきて
大御所がご隠居となって、過去の人になって
過去の曲を5人で懐かしんで歌わされるようになるのかも・・・
そんな姿をみるのはとっても寂しいの。
ふたりの思い出はふたりだけで。
それだけは心に置いててほしいなぁ。。。。
良い週末を・・・・・です。
お疲れ出ませんように、、、お互い。m(__)m