XVisionが動き出す。塗り絵をして癒されるような純粋さはもう。。。
人気ブログランキング
現在の閲覧者数:


ビギシャルから秘策が投じられました。
塗り絵ですか。今、流行ってるそうですよ。
ヒーリングに効果あるらしく。。。
中身は白かな。
興味をそそるものがないというか。
そんなことは当たり前すぎて。。。
電話一本の会話で
購買意欲がわくほど、もう初心者じゃぁないんですけど。
むしろ、断捨離進んでますけど・・・・
ほんとご苦労おかけします。
公式も苦労してると思います。
マスクももっと上品なの売ってますし。
もう暖かい秋冬用のマスクも出てました。
機能性も高くて、価格も高くない。
どんどん多様化してきますけど30日にはGUで
いろんなcollarのマスク発売ですと。
日本ではまだふたりお揃いのGoodsが優先ですけど
ホミンペンが言うのもなんですけど・・・・
個別のGoodsを売り出せばいいんじゃないのかな。
売れ方も違うと思います。
三方良しって言葉もあります。
これからいろんな展開をしてくるんだろうけれど。
企画はすでに前から決まってるから変更は難しいだろうけど
トンの流れを汲んで一歩先のご提案を願いたいものです。
企画は発明王に任せれば?
もう10月終わっちゃうよぉ。(´;ω;`)

授与式の美しいユノ。
佇まいがもう神。
ステージ王は舞台に上がった瞬間
スイッチ入ります。
そういう風に細胞が記憶しているんだよ。
どこを撮ってもユノユノはユノユノです。

発明王ep10をあげるの忘れた。
時間ある時TVでYoutube流してると、どんどん過去へ
遡っていきまして。
ここにたどり着きました、今夜。
また写真に溢れちゃって💦

光州の田舎者のこの回。
思い出ので地元公園で,
思い出を語るユノ。。。。
ダンスチームを立ち上げた時のこと。

その中で有名になったひとりがユノだったか
目のくりくりした子だったかな。

ご要望にお応えして当時の
ブレイクダンスを・・・・・・

幼い頃から学んだことは
忘れるはずがないんだね。

はやく見たいよぉ。
この姿。

情熱勃発、Fullスタイルかな?
夢中でステップ踏んでます。

ユノだけ知らなかったサプライズが
近づいてきてるよ。

何度も観てるシーンなんだけど
こんな時だから、ユノの活動しかない今だから。
こういう青春の仲間との再会は
ユノにとっても
ファンにとっても癒しです。

ユノがこうして鼻を押さえる時って
泣きそうな時だと思う。
鼻がつーんとしてるの。

ほんとうに長く逢ってなかったんだろうな。

ユノが嬉しいときは
こうして手を合わせるの。
自然にこうなるの。

指の絡ませ方もね。
ダンスシーンでもよくやるねぇ。
ドキドキするもん。

そして当たり前のように
すっとダンスの中に入ってくユノ。。。。
中学生時代へ・・・・・

ユノだけがこんなに背が伸びちゃって(笑)

想い出の曲『Diamond』
覚えてるね。

当時もワイドパンツ全盛だったんだね。
ワイルドだわ。下からの景色💖

ユノのクライマックスへ・・・

B.O.K!B.O.K!

B.O.K!B.O.K!

B.O.K!B.O.K!

トンバンシンギやぁ~~~
ヒューヒュー

いい子ですよ、前回の金融の受賞者です。
B.O.K!B.O.K!

ほんとかっこいいねぇ。
普段着ですよ。
楽しくってしょうがないユノ。
楽しんで思いっきり好きな歌とダンスを
魅せてください。
いつ?今年は無理?
どんどんずれ込むよ。
そしてあっという間に終わらされちゃうよ。

俺たち、BOYS of KOREA!!

この漫画発売すればいいのに。
そっくりだよ。
こっち買いたいよ。











嬉しそうに読んでるユノ。
友達も、他出演者もみんな感動。
こういう制作陣のアイディアには脱帽です。
バラエティでも手を抜かない。
日本のバラエティでこんなに力を入れたものって
今はないんじゃないかな。
ほんとつまんない。
東方神起が一切出ないこの一年。
いろんな方法がせっかくあったのに。
ファン任せすぎてファン自滅。
東方神起の関係性が好きっていうのが
私たちのテイストだったはず。
隙間を埋めてくれる補佐官とか
共演者←便利士さんとか。
本来そうではないはずだったのに。
東方神起はこれからどこへ向かうんだろう。
もう秋なのに、、、サクラミチのフレーズが身に沁みるなぁ。
あ。サクラミチアンサーソングに
『秋桜ミチ』でも・・・・・
コスモスってけっこうしみじみした歌が多いわ。
あかんあかん、まだ終わっちゃ。
雨のNISSAN最終日のラストMCで
「次ににNISSANスタジアムに立てるかどうかは・・・
東方神起と皆さん次第です。」って言った言葉にすかざず
突っ込んだ。
「あんたや。あんたやろ。」
車の中で大声で叫びました。
日々いろいろありますけど、いつもお付き合いありがとうございます。
木曜日。
いいことがありますように。