今夜も語りたいことがいっぱい溢れてやまないんですけど(長語り)
人気ブログランキング
現在の閲覧者数:


おお。可愛いユノだ。
NEVERでしか見れないんだよなぁ。(・д・)チッ
放送は来年1月になるとか。。。
向こうではたしか12月の初旬だったと。
あがってきた写真を愛でるだけですけど。
また日本で放送されるときにはがんばろうっ。
しかし、まっすぐ見ますね。
全て見抜かれそうです。
下心まで…・(/ω\)

こうして相手の目をじっと見る時って
自分に嘘などついていない時なんじゃないかな。
目が一瞬でも泳いだら。。。。
心理士じゃないけれど
表情ひとつでわかるんだよなぁ。

何じゃこの顔。
Loveって言ってるんですか。
誰かのリクエストに答えしてるんか?
あぁ、癒されるな。・。・・。*・。・。

あかんで。
急にそんな真顔にならんといて。
恥ずかしいでしょ。
照れるわ。

あかん。
急に破顔にならんとって。
溶けてしまうわ。

ありゃ。
またもろ肌脱いでからに。
ダイエットの話かな。
そのヒョウ柄の靴。。。
見覚えあるんだけど。。。。

SOMETHINGの時。
一瞬だったけど。
やっぱちゃうな。
チャンミンのジャケといっしょやん。
このパンサーシューズで
ダンスしたんだろうな。
観たい観たい。

ユノがチャンミンの応援メッセージのこと。
だいたいどこからの発信かすらわからず。
探し回りました。
なんだよ。
インスタじゃないか。
それもなんてこった。
Followしてなかった。
もうみんな知ってますよね。
チャンミンからの返事も確認。
この長さの動画に対してこれだけね。
👍じゃないっす。
m(__)mでしょ。
で、🐵は苦い思い出あるからさ。
🍓でいいやん。

これが一応最後のシーンです。
バイバイ、アンニョン。

一旦暗転したあとが
ユノの素だと思う。
こっちの方が断然萌えるな。
僕の自前だそうです。

むっちゃセクシーやん。
もう帰りますってとこ。
きっと振り向きざま。

ユノだなぁ。

お辞儀するの忘れちゃいかんて
思ったんだろうな。
どんな時も礼儀忘れないね。
自分のプロモじゃないんですよ。
でもファンの皆さんにお願いしてるわけだから。
ユノの大事な弟だからですよ。
メンバー愛ですよ。
おめでたいことのすぐ後だから
いい結果出してあげたいって思ってるからでしょ。
こんな急遽なのに。
何のプロモもしない中で。
ここしか頼りはおりません。
ギュにもお願いすればいいのに。

チャンミン・・・・

ファインティン!!

ほんとに優しいなぁ。
こんなに画面いっぱいに。
こんなに多弁に。
チャンミンのいいところをいっぱい並べてくれて。
チャンミンの探していた曲見つかったって。(みたいなこと)
ユノ。本音が・・・つい。
もう2週間あとに日本でのリリースですよ。
こんな感じの曲なのか。冬だから・・・
クリスマスだから・・・・・
コロナ禍だから/////
ユノご苦労様です。
自分のカムバもうすぐですから。
ユノの名前で第一集のアルバムが検索できないと
ざわついているようで。
iTunesらしく。androidだからすでに逸脱ですけど。
直すべきところは公式がすぐに対応しないとね。
そういうことがまかり通る理不尽さ。

おおっ。番外編です。
ミンホが帰ってきたとです。
お帰り。
お疲れ様でした。
ご無事で何よりです。

おおっ。美しいなぁ。
大きな任務を果たして。
海兵隊は一番きついところだと。
大人になって。
2PMのテギョンのように
すぐに熱愛とかはね・・・・
ファン待ってたからさ。

ユノのBubbleの中で
いろんなエピソードがあるのだけど。
とても気になってたところ。
この人の歌を聴きながらって。
手紙って言う歌らしく。
調べて見たらこれだった。(と思う)
時々ユノはこうした懐メロを聴くんだよな。
きっと、軍生活を思い出してるんじゃないかな。
あの頃を振り返って、、、
今の自分をまた、見つめ直しているんだろうか。
いま思うとちょうどミノが帰ってくる時で
ふとそんな気持ちになったのかもしれないです。
ユノが好きなジャンルの一つが
少女であったり、西の空であったり。
入隊する男子みんなこの歌かみしめながら
行くそうです。
だからちょっとコレ聴きながらBubbleって
微妙だって言ってたんでしょう。
ユノの心の内を垣間見た素敵なBubbleでした。
あ、ええい。
あっさりと終わるはずが。。。。
言いたい話いっぱいある。
共有したいことまだまだいっぱい。
溢れるなぁ。。。
この方も数年前にゆえあって他界しております。
夕べも40代働き盛りの俳優さんが他界したそうです。
当たり前ではない時代で。
気高く生きることは難しいけれど
素晴らしいモデルケースがあるからこそです。
夢を希望を与えてくれる人の存在があるってことは
ありがたいことだとつくづく思うんです。
よい日曜日を。