fc2ブログ

Welcome to my blog

カムバが終わってもまだまだ話題のユノ。嬉しいね。

かほみん

かほみん



人気ブログランキング
現在の閲覧者数:

動くユノを撮ってる場所です。→bokushio621


スクリーンショット (3043)




ようやく水曜日。
どうですか。
また風きつかったぁ。
寒かった。
地震の方はどうなんだろう。

平日休み~~。
今日こそじっくり。。。できるかな。


あ、いよいよと言えばですね。
これでavexから最後になるんだろうか
わかんないけれど、DVD発売でございます。

エイベックス・デジタル株式会社
(デジタルコンテンツの企画・制作・販売・配信)


SMJAPAN

スクリーンショット (3058)



BeyondLIve.とか向こう発信のものを中心として
くるんだろうか。
SJのファンクラブも同様です。


ライブのテイストもかわってくる予感するよ。
こんな派手で、大きな箱で、、、、
おもちゃ箱のような仕掛けもなくなっちゃうのかもな。

もう老若男女ってわけにはいかないだろうなって。
それはそれでいいと思う。





スクリーンショット (3045)




こうしてティザー180秒=3分間見てると
懐かしさがじんわりとこみ上げてくるわ。




スクリーンショット (3048)




もうこんなに時間をかけて
人数と費用をかけて
東方神起SHOWを
3時間以上、全国を何か月もかかって
回ることはできなくなっちゃうんだろうなぁ。

ってぼんやり考えております。
現実的にも難しいじゃないですか。




スクリーンショット (3049)





こういう日本独特のテイストの歌も
変わっていくんだろうな。
だってある意味単独ですもの。

ブロケミとか絆とか。。。。
そんな甘っちょろいものに酔えなくなりましたもの。





スクリーンショット (3050)





だから余計に貴重なツアーとも
言えるんじゃないかな。


もちろんスカパーの大阪公演のは
保管しておりますけど。

長らく観ておりませんけど。
また別アングルでもっと激しく
いい感じなの期待して・・・・・・






スクリーンショット (3053)





こういう姿も久しぶりに見たいので・・・・
また走りまわるユノの姿も見たいので・・・・

あ、ここにいたね~~~って
自分の席を探してみたりなんかして。





スクリーンショット (3054)





横からばかりだったXVツアーですけど
今度ある時には
ぜひとも真正面から拝ませて頂きたく・・・・・
その日が来るまでせひ頑張って頂きたく・・・・・





スクリーンショット (3056)





とにかく力いっぱいがんばってる姿だけ
観たいです。

なんだかまたお互いのペン同士で
ソロ曲の時の件で言い合いしてるのを目にしました。

ほんと永遠だな。。。。
言った言わない。
そっちが先だよ。いやそっちやろ。

集団離席・・・・ってその当時言われてたなぁ。
暗いからあまり感じなかったけれど
気になったのは、ソロ曲に限らず
アリーナからトイレに立つ時、
ペンラつけっぱで歩くという非常識さには
スタンドから見てて,いらっとなりました。

わかるやろ、
せっかく演じてるのに。
自分がその立場だったら
悲しいやな。


それがお気にいりのメンバーでなくても。
たとえさダンサーさんの時間であっても。


デリカシーの問題ですね。
こればっかりは価値観の違いで
分かり合えないなって思います。



お金は自分が払ってるだから
少しでもいい席へ。
少しでも近くで。

欲望はどんどん深くなっていくもんです。



熱狂がこれからも続けばいいです。
閑散とした会場を見るのは
ほんと辛いもんです。。。。


命がけでステージに立ってくれ。
愛には愛で・・・・
情熱には情熱で・・・・・
お返しいたします。



そんなパボペンに私はなりたい。。。。
予約はどこでしよっかな。
一番お安いとこ探しますっ。






スクリーンショット (3038)




SHINeeカムバですね。
ユノのカムバと同じ感じでがんばっとります。
いつもこうして
応援してくれるんだよね。
ユノだけじゃなくチャンミンも陰ながら
手助けしてるんだろうと思います。



合成かな?
2008年の弟たちと
現在のユノと思う。



イニミニChallengeもみんなでやってくれて
有難かったな。


がんばれがんばれ。





スクリーンショット (3057)







そしてNEVERニュースより(KBS2)
特許庁官ですか。
ユノの飲み物対応マスクの件で話されました。

不自由を便利に。
今日より明日。
過去から未来へ。


笑ったけれど。
海千山千。。。。ってWordがどこかで。
そりゃあなた、ただの純粋無垢では
この光りと闇の世界を生きていくことなんて
でいっこないですから。
それがプロフェッショナルってことです。



模範生じゃなく冒険生でありたいと
ユノも申しておりますゆえに。




そうそう。素敵な逸話です。
プルムリ神起で一緒した
手つなぎの先輩のインタビューです。





ユノ・ユンホのおかげで




日本語で読めます。
ユノだなぁ~~~。
惜しまないなぁ~~~。
自分の持ってるもの全部あげたいね。
そしてとにかく厳しい。
相手を思うからこそ耳痛かったりするんだけど。

こうしてユノに出会えてこの人は
ほんとうに幸運です。



あともうひとつ見つけた。







このままユノは変わらないで
いてほしいなって。


変わるものかわらないもの
多くあるけれどね。

お世話になった方へCDにサインしたり。
そんなこと新人でもしないです。
カムバ始まる前なら誰でもしますけど。

終わってからですから。

ほんとにね。
ほんとだよ。

ユノのカムバはまだまだ続くね。



水曜日もファイトです。
お気をつけてくださいまし。



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply