fc2ブログ

Welcome to my blog

原点に帰るっていうことについて。ユノを見ながら思うこと。

かほみん

かほみん


人気ブログランキング現在の閲覧者数:

@bokukoko0206←新しいところはここです。ポチッ

スクリーンショット (32671)



いろいろご心配をおかけしております。
もう夜中の2時回りました。
いろんな事情あって
これからは時間を有効に・・・って
言ってる矢先からこんな感じで
すいません。

昨日のお話はそのとうりでして
コメ返にもお返事したので
そんな感じです💦

でも思うのはやっぱりユノを見届けて行きたいのは変わらないので時短とボリューム調整しつつ。
話題のない時は(いつもないやろ)
そこそこに。
ただのお喋りと愚痴で終わっちゃうかもですけど
そんな感じで進んでいけるかなって。


こんな可愛いユノを置いては逝けませぬ。
体調留意しないとね。ほんとうに
逝っちゃうお年頃ですので(爆)




スクリーンショット (32670)




可愛いでしょ?
初めて見たツベです。
これをいちいち写真あげるから
長くなっちまうんです。(反省)
これはええですよ。
ユノの原点です。
ホップダンスって言うんですて。
ユノたちの間ではホッピンって言ってます。

あとで貼っときます。




スクリーンショット (32673)




このユノはEpitaph の袋の裏のQRコードで
見れる特典だったそうです。
やだわ。ごめんなさいね。
買わなくて・・・これだけDVDにして売ってくれんか。


でもね。
私はこのユノを見て
ハッとしたんです。
視界が開けたような気持ちになったとです。

ユノが解放されてるなって。
踊ること、歌うことが許されて
思いっきりみんなで作った喜び。

きっとユノの中では売り上げ(も大切だけど)
こうして自分の好きなことに打ち込める。
そこに価値があるんだろうなって。


売れるのが一番ですけど、そりゃ。
そのためには多くのプロモが必要ですし
それに伴う本人たちの努力もね。
せっかくSNSというツールを持ってるのだから
何でもできるんですのに。
これからはアピールの時代だ!って
何処かの番組で言ってみんなにいつの時代なの?って
笑われてたですけど。

SJの話題がいっぱい上がってて感動覚えてるんです。
ひとりひとりの個性が光っとります。

実際はどうだっていいんです。
結婚しててもしてなくても
彼女だっておりますでしょう。でもそれを一切
出さないでプロ意識のみで
第一陣切って日本入りしたんですもの。
本当は東方神起の方が日本とは馴染みが深いはずです。
そうでしょ。ねぇ。

楽しませてくれたのが伝わってきます。
たどたどしい日本語でも嬉しいでしょう。
ファンはシアワセな時間過ごせてよかったです。



スクリーンショット (32672)





ユノにも早くからだが蘇るくらい
ハードなスケジュールしてもらいたいです。
もうファンミツアーの間
日本にいてほしいくらいです。
宿舎はよ。準備しといて。

でも土日毎だっけか。
その間またこまめに帰るんでしょう。
そういうのがいつの頃か見えてきたのが始まりで。。。
現実をちらつかせてきたことが一番の
萎えの原因だと思っておりますし。
そういうことが見え隠れするから東方である必要が
あるのかっていう議論にまでいくわけで。




ユノ自身は誰と組んでもいい作品ができたら
満足するんじゃないかな。
プルムリ神起のときも生き生きしておりましたし。
会場が楽しめるように努力するのがユノですし。。。
とにもかくにも、
ユノがめいっぱい楽しめるステージができますように。



あ、時間オーバーのっけから。
こういうことの繰り返しですいません。
今日だけ。


これからは無理な時はあらかじめお休みしますって
言いますし、途中でこと切れたらそのままupします。
なんだ中途半端やな・・って思ってください。


そんな感じでゆるっと行こうと思ってますので
やばそうだったら寝なさいって言ってください。


ユノも原点見れたし
僕ここも原点回帰ってことで。
いつもありがとうです。



スクリーンショット (32660)


こういう言葉が出るってことがすごいなって。
馬様です。
サッカーとか🐕とかもういいねん。
こういうことなの。
ファンの気持ちに寄り添うってこと。






Comments 2

There are no comments yet.
雪さんへ・・・初めまして。  
Re: 長文ごめんなさい。いつも読ませていただいてます。

始めまして。そういう経過があったのですね。
一緒じゃないですか。(笑)その時期が一番嫌だったです。
それからずっと・・・ですけどね。
こうしてあれから2年?経ちますけど、振り返ってみても自分を優先した
ことは間違いだったと思います。その結果が今ですから。
いくらユノがさらなるレベルアップしても報われないんですもの。
そこを自覚してるのならもっと変わってたはずですけど相変わらずですしね。
おっしゃる通り、変わったのではなく本質的にそうだったってことなんでしょう。
だからこれからも変わらないってことなんだろうなって今思いました。
うつろいやすいこの世の中、変わらないものの価値をユノから教えてもらっている
日々です。学ぶものがないところに発展はないです。
ユノが弟に合わせるのではなく、弟がユノに合わせる覚悟でいないと東方神起は
今後・・・ってことになるんじゃないかなぁ。もともとふたりの東方神起に惚れて
ファンになったんですから非常にもったいないことしたなって。
いくら頂点を目指しても上手くいくグループはひと握りです。最近わかるようになった
とか雑誌で話していたようですが、今更なんですか?です。
仕事として取り組むようになったら終わりだと以前のインタビューがありました。
今どういう気持ちなんでしょうね。

ま、そんな感じでございますよ。複雑な気持ちのファンが多数いるってこと運営側も
理解してるはずですのでね、あとはマルチアングルで100%顧客満足を目指して頂きたい
と思っとります。
これからもちょいちょい覗いてみてくださいね。いつもありがとうです。

2022/04/06 (Wed) 02:10 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/04/05 (Tue) 20:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply