fc2ブログ

Welcome to my blog

次のツアーで望むこと。今ユノのハニバニが観たいですぅ。

かほみん

かほみん

人気ブログランキング
@bokukoko0206←新しいところはここです。ポチッ
現在の閲覧者数:



スクリーンショット (41188)



またまた何もない空白のツアー路程です。
ここ二日ほど途中でうとうとして結局朝方まで
かかっておりました。

これじゃ体も持たないな。
いろんなこと考えざるを得ないんだよな。
考えてもどうしようもないことはもう寝て待てばいいことも
ありますわね。


こうしてファンが数少ない情報を探し求めるってことが
そもそもなのです。

提供はそっちだからね。
こっちが求めて仕方なしじゃないからね。
求めてるけどな。。。


立場若干弱め(笑)
次のツアーでは何を望みますか。




スクリーンショット (41194)




人それぞれ嗜好がありますけど。
でもだんだんふたりのお漫才的MCが
ほんと楽しかったのがXVの前のツアーまでだったな。

あの各会場で毎回アレンジした会話を聞くのが
楽しみだったし、歌はいつも同じだけど
同じ会場でFull参戦したことも多々あるけれど
何でそこまでして見に行くのかと言えば
やっぱお喋りの時間、掛け合いが面白かったわけです。


XVまでは・・・



スクリーンショット (41196)




ユノのハニバニはDVDとかツベでは
いっぱい拝んでおりますが実際はこの目で
確認あいたことはない。。。と思われ。
ハニバニは日本ではTONE
海外ではケチミ公演でしたね。


やだ。激しいんだから。
海外のファン熱狂~~~。
オッパ~~~って叫んでる人おりました。

さすがにオッパとは叫べないけれど。
あの頃のユノは太もももムチムチしておりましたし
二の腕もパンパンだったし

とにかくボリューミーでした。
それがまたユノの最大の魅力でもあったんだよな。
サラサラ毛をばっさ~~ってかき上げる仕草も
バクバクでしたし。

他Kpopアイドルとは一線を画しておりました。




スクリーンショット (41140)





日本のハニバニの衣装は重厚なPurple
ベロアってんですか?
帽子被ってほんとかっこいいし
これもパツパツでよくズボンが破れなかったな。




スクリーンショット (41145)




髪型も毎ツアーごとに変えてきてくれて
金色から赤からピンクっぽいのもあったかな。
定番の漆黒。
くるんくるんのワンコヘアはNISSANの時。


変わんないのがユノのファンサ。
あ、MCだけじゃなかったわ。
トロッコの上のユノが可愛くて
スタンド席から必死で声かけしたこと思い出したぁ。




スクリーンショット (41150)




だいたいお席はスタンドでした。
席運良くないですから。
双眼鏡なしでは見えないっ。細部まで・・・・
スクリーンを双眼鏡で見てcheckってどうなん。

なんか蘇ってきたぞ。
アリーナでいいお席でキャーキャーもあったけれど、
何故かいつもサイド席で横からのユノしか見えなかったです。


なんだろ。あのチケットの傾向は!!
いいお席取れる人ってけっこういつもなようです。
そう見えるのかな。。。。


この当落時期も切ない思いしますけどね。
でも紙チケットの頃は
配分できたじゃないですか。
自分はほとんど当たんないけれど
トン友作って譲ってもらったから行けたことが
多かった。


(ハニバニとは関係ない話になっとりますwww)





スクリーンショット (41167)




思い出話に花が咲いちゃったわ。
いろんな思い出がありますね。
忘れちゃってるっていうより、余裕がないってことなんだろうな。
経験したことは必ず脳の奥の方に蓄積いるのだった。

一生の思い出に
ぜひハニバニ2023を。
今のユノのスタイルでハニバニさせたら
昔は全員想像妊娠した~~ってなりましたけど。

今だったらどうでしょ。
血圧あがってフラっときてスタンド席から崩れ落ちるかも・・・・
担架担架・・・・・





スクリーンショット (41179)




ま、そんなこんなで東方神起ツアー2012年から2023年へ。
私は2013年が初参戦で一発目が名古屋のPでした。
何もかも初めてのコンサートで
その会場周辺の風景から驚きでした。

始まる前には緊張で無言。
食事も口にせず。
ドキドキが止まんなかったです。


初心思い出していかなきゃな。
あの当時はおひとり様のようなものでした。
そして時を経てまたおひとり様参戦が戻ってきました。


ゆっくり自分と東方神起
自分とそれぞれの推し。
今度はいつ会えるかわかんないから
堪能しなくちゃな。
もったいないね。。。

アーティストもファンも慣れっこになっちゃ
アカンね。
あの頃のドキドキ感。トキメキ。
純粋さ。演出家さんたちもでしょう。

ファンファーストの舞台設置。
一部だけ偏らない。
トロッコ早く走らせない。
尻を向けさせない(いつも違うとこ見るユノ)
などなど。。。。




スクリーンショット (41183)





日曜日・・・どんな報告がくrつでしょうか。

いい記事もありましたよ。
それはトンではなくBTSのジンです。

1人も脱落せず7人でここまで成功させた理由も
納得です。


2つの記事貼っときます。

👇
BTS(防弾少年団) ジン、友達が少ない理由とは?「連絡先を知っている芸能人は10人以下」

そして「短所はなるべく見せたくない。
ゲームが好きなオタクとして、ファンの皆さんが望む姿だけを見せたい」と伝えた。

また彼は「僕たちが成功できた理由の1つは、メンバー同士で望むことがあっても相手に譲る。
思うままに行動すると、チームを維持することができない。
お互いに配慮してくれたおかげで、チームを維持することができた」と
、メンバーへの信頼をアピールし、目を引いた。





👇
東方神起・チャンミンに第1子誕生「赤ちゃんが元気に生まれてきたことに感謝の気持ち」


知人の話として「チャンミンは赤ちゃんが元気に生まれてきたことに感謝の気持ちを述べた」と報じている。
所属事務所は「出産は事実」と認めている。

チャンミンはファンクラブサイトで結婚を発表した際には、日本語の直筆メッセージを投稿。
「僕を応援してくれる方たちに今まで以上の恩返しができる東方神起のチャンミン、
そして一家庭を築く人になろうと思います」と決意をつづっていた。


今回も何らかの形でファンにメッセージを届けるとみられ、
パパとなって仕事にもさらに精が出そうだ。




ハロウィンの仮装大会は
どっちが出ますかな。ユノが出るんじゃないかしら。
急遽ピンチヒッターで。

有料なんですから参加者正式発表すべきね。
遊園地みたいなとこにも誘致作戦ですし
Kwanyaで何かと広げすぎて本当の荒野になりませんように。
所属アーティストをしっかりと守って頂かないとな。
良いスタッフ、良いファンがよその会社に流出致します。



良い日曜日になりますように。

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply