D-58。東方神起LIVETOUR2023,,,CLASSYCになりました。ロゴもシンプルで👍です。
@bokukoko0206←新しいところはここです。ポチッ
現在の閲覧者数:

同じ衣装でやってきました。
とうとうツアーの名前が発表されました。
シングルはパラレルパラレルですので
それもヒントになるかと思うけど
これから小出しにコメントくれるのね。
時々衣装と髪型変えてね。

LIVETOUR2023CLASSYC

これくらいシンプルなのがいいです。
向こうツアーTもロゴだけで実にいいじゃないですか。
とにかく外にでも着て行けるのがいいいんです。

2012年。日本で始まったふたりの東方神起ツアー。
一番印象深いとよく言われてるのが
TONE。
DVDで観たことしかないので。
それで即堕ち。

クラシカルな衣装もいいじゃないですか。
白王子様。
マント。
被りもの。
ドロップのような重厚感( ^ω^)・・・

ほんとどんな曲を持ってくるのかしら。。
5人組の時の歌もまだまだあるけれど。
ヒデシさん若いって。

スタッフさんもまだ残ってくれてるはず。

右の人日本でのマネージャーさんかしら。
泣いてくれた人、、、

もちろんWhy?もですけど。
アレンジ次第でまた新しい風が吹くでしょう。
古い曲はバズる可能性も高いですし
後輩たちがよくオアフォーマンスしてくれますし。

何を選曲するんだろ。
そして誰が選択するんだろう、

こんなユノが観たいでおます。

祈るユノはドキュメンタリーでまた見せて下さい。

感無量で歌う『シアワセ色の花』
これも山本氏の作詞です。

ツアーまで3ヶ月です。あっちゅう間ですね。
わっしょいわっしょい盛り上がれるようなことはないですか。
ロゴも元に戻してくださいね~~。
豆腐に釘かな。

日本でツアー開始からもう11年目です。
体力も環境も変わってきましたが
気持ちだけは変わらないでいてほしいですね。
ファンもずいぶん歳を重ねてきて
節々痛くて困りますが、まだまだ負けないわっ。
まずはひとうひとつ行事をこなして
早く日本に戻ってきてださい。
今週はまた忙しい週ですわ。
風邪引かないように。
風邪には葛根湯。コロナにも葛根湯ともうひとつの漢方薬が
効果あると証明されたんですって。
免疫高めて乗り切って行きましょう。