ユノを守るのはいったい誰なのか。きわめて??SMEの行く末。
@bokukoko0206←新しいところはここです。ポチッ
現在の閲覧者数:

暖かい日が来たと思ったら今度は雨が。。。
雨が降ると湿気で節々痛いかも・・・古傷痛いかも。
でもテンション低いのは気圧だけの問題じゃないです。
これは去年の夏のSMTです。
久々のユノ登場で一生懸命盛り上げてます。
会場はもう白のペンラ優勢。
時代の流れでございます。

応援席にはこの方々。

ついこの前までこんな感じで中東行ったり
なんやかんや共に行動してましたやん。
アレ全部なんだったか、
下剋上ですか。どっちもどっちか。
いろんなニュースが。どこまで本当なのかも
わかんない。
これから守っていくって今までなんやったんか~~い。

もうすぐ福岡。
ピラピラ王子。フリフリ王子にまた逢えますね。

黒白衣装に小豆色ブラウス、くつも確かゼブラ柄。
あとは素敵な真紅のジャケットスーツ。
アルミカラーの防火ジャケットのような(汗滝なるわ)
黄色と濃紺かしらライサンの時の。
あとは白のスポーツタイプとTシャツ袖なし。
かなり衣装Changeしてます。
見えなくてもいいものまで見えたりもしますが。
後ろの方はかなり美味しいと思われます。
盛り上がるでしょうね。
もうハイタッチはできません。

この発光するお方を拝むのです。

いつもこうして頭を下げるの。
最後に挨拶して頭下げるのは当たり前ですけど
ユノはいろんな場所でこんな感じで会釈してましたね。
性格でしょうけど、チャンミンはあまり頭下げないタイプです。
大きく手をあげたり振ったりします。
日本ではお辞儀が習慣ですけど
向こうはお辞儀の文化ではないって聞いたことあります。
その国の文化に合わせて…=寄り添うということで。
それがユノだってこと再確認でございます。
当たり前じゃなく・・・ユノだからこそ。

いろいろ内輪会議などもあるでしょうけど
ユノのアルバムやソロ活に支障がでないことだけ
願います。
王子様はよおかえり下さい。
もつ鍋グツグツ煮込んで待っております。