CLASSYCの挟間。。。Bleroユンホ💘
@bokukoko0206←新しいところはここです。ポチッ
現在の閲覧者数:

ようやく桜が満開となってきました。
もうすぐ宮城。
4/1と4/2お天気もよいそうです。
宮城セキスイハイムスーパーアリーナはまだ
行ったことがないですけど。
お初参戦の方シャトルバスも決まったそうです。
👇
宮城交通営業担当
どうしてバス出す気になってしまったんだろう
4/1-2に利府でライブがあるからです
あの駅に着いたなら君は、徒歩ヲ止メテ、
チェックのスカートかワンピースで臨時バスに乗っていきまSky
言葉はいらない ただ運賃があればいいでございます
#東方神起 #バスで最高
ダジャレでしょうか。
担当者の方いろいろリサーチしてくれてますね(*´ω`*)
最後のところ、「No Sympathy」ですや~ん。
ありがたいうことです。
大いにご利用ください。

特に情報はないですね。
ユノのBubble過去遡って見ると、3月8日、その前は2月3日だったかな。
一ヶ月に一回かぁ。
その分長くとどまってくれてますけど。
ユノの性格上、チョイっと来てすぐ去っていくってこと
出来ないと思うので、賢く待つしかないのね。
でも4月まで待つのかぁ。。。。
何で今凌いでますか?
そこそこネタも尽きてきます今日この頃です。
ツアー前半が大いに盛り上がったんですが
これだけ間隔があくツアーは今までなかったんじゃないかしら。
一気に全国走り抜けていきましたから。
一年のうち半年がツアー関係で行ったり来たり。
半年が本国での活動・・・
ってのが定番でした。
さて今年の後半はどうなるかな。

CLASSYCツアーの大詰め
クライマックスは『Borelo』ですけど
これは5人時代のMVです。
すでにおひとり様、大人顔になっております。

なかなかユノのパートは少ないですけど
そりゃもうかっこいい。
スーツもすごく素敵なの。
映ってないけど。。。

今のユノがこれくらい髪の毛伸ばしたら
どうなるんだろう。

もうないかもだけど。
いやそんなこともないない。

Boleroバラード系だから
R&Bって松尾氏が好きだって言っとりましたが
そもそもR&B;って何だっけ。
R&Bってどんな曲?
R&Bとは「リズムアンドブルース」のことで、
ブルースやゴスペルなどのブラックミュージックから発展した音楽です。
なるほどぉ。

「Stay With Me Tonight」
「Somebody To Love」
「My Destiny」
「明日は来るから」
「Heart, Mind and Soul」
「Begin」
(プロデュース:松尾潔、作詞:小山内舞)←松尾氏のペンネーム
お借りしました。
凄すぎるぅ。
恐れ多いです。m(__)m
好きな歌ばっかりですやん。
じゃ20周年を記念してよろしくお願いいたします。
東方の原点。

Boleroの作詞はラムジさんという方でした。
東方神起派一気に駆け上ったのではなく
ホップステップして武道館から東京ドームへの道。
お父さんとしての役割を果たしてくれた
恩人のひとりってことですね。

長く歌い続けてくれたおかげで
今があるんだということ。
20周年が楽しみですっ。
クラシカルな東方神起降臨。
でもソロコンも必要なのでそこんとこも
プロデュースお願いいたします。
今日はもう木曜日。
30日ですと。
年度末にむけてがんばりましょう。