BeginAgainにも泣かされる。仲間なんです。わたしたち。
東方神起ランキング
お手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:

五月晴れ\(^o^)/
大掃除がはかどりました。
新緑が目に沁みます。
今夜はちょっと
思いが溢れすぎて、
痛恨の操作ミス(T_T)
時々、度忘れするんだよなぁ。
写真加工、楽しいのですけれど
ぱぱっといかない。ふぅ。。。
だからまたゆっくりと。
ふたり元気そうですね(笑)
女の人と並ぶと
その体格の良さが丸わかりだわ。
ほんと、かっこよすぎで泣く。

「ただいま~~~~」
「ただいま~~~~」
「おかえり~~~~」
ちょっとした隙に
ビギアゲツアーのドキュメンタリーを。
最初から観たのだけど、
のっけから涙目でした。
あれ?何回も見てるのになぁ。
ずっとじーーーんってなってました。
人ってその時その時の
状況で、感じ方が違うんですね。
掃除の合間に机の上に放置してた
アルバムの中のインタビュー和訳を読んでみたんです。
感動しておりまして。
ふたりの物語を本にまとめて出版してくれ。
そんなことを思っていたからなのかな。

なんなん。この嬉しそうな顔。
これ見るだけで、もうウルウルしてます。
→今も。。。。。。
何度も見てるようで
実は上の空だったのかも。
それとも、もう記憶力の問題か。
これだから何度も見てしまうの。
東方神起はやっぱりやめらんないです。
(* ´ ▽ ` *)

チャンミンの集合写真の笑顔。
嬉しいです。
全体像はまた明日。

激しいダンスと歌。
バックステージの映像があるからこそ
本編がさらに生き生きとして
感動が増します。
ほんと、自分もスタッフのひとりのような気がして
いっしょに
うんうん(´ω`人)うなずいたり。
そうそう!!そうなの。
ってひとり言したりヽ(≧∀≦)ノ

心配したり、はらはらしたり。
Σ(´Д`lll)エエ!!
スタッフ総勢200名もいるそうです。
大家族です。
責任も重大です。
プロの仕事は厳しいです。

最後の挨拶です。
いつもはこんなんです。

ん?
ふたりともギリギリ。
いつの公演だったんだろうか。
知らないのは私だけなのかなぁ。
東京公演いったっけ?
やっと立ってるんだろうな。
(´;ω;`)

チャンミン一足先に後向きました。
ユノはこうして膝に手を置いたままで。

そうして、後ろ向いて
左手を高く上げて、、、、

無言で、手を振って去っていきました。
いつもなら、
「またあえるよ。」とかちょっと振り返ったりしてくれるのに。

京セラオーラス参戦したけれど、こんなペンラだったっけ。
ほんのこの前だったのに、、、、
もうこんなに遠くにきたような感じ。
あの11月の東京公演はその場にいた
みなさんだけのものなんでしょうね。
いろんなことを乗り越えながら
楽しいこと、辛いこと、不条理なこと
ありますけれど、
ふたりは前に向かって
歩いて行くそうです。
ユノがこれからも変わらない情熱だからチャンミンは少し心配してくれてます。
でも、それが東方神起だからね。
ユノといっしょに
いい距離保ちながら
支え合ってください。
元気の源なんですから。
いつも感動をありがとう。
ユノは「お疲れさま」って言ってほしいんですって。
インタビューに書いてありました。
(´;ω;`)
ほんとに精いっぱいがんばっておりますよ。
誰が何と言おうともです。(*ノ∪`*)