インタビュー記事とアルバムXVの歌詞に感涙する真夜中・・・・♡D-7
東方神起ランキングお手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:

早くも11月2日かぁ。。。。
今夜は、仮眠から目覚めたのが2:00(@_@。
真夜中の、検索でようやくいくつか・・・・
ね。
あっという間だよ。
そろそろと年の暮れを感じる季節かぁ。
出ましたな。
恒例のseason’s greeting
安定のホミンバージョンだ💛

どっかでみたことあるなぁ。
そうそう。
もうどれがどれなんだか
わかんなくなりそうだけど。
CIRCLE婚の写真集も出るじゃないですか。
あれのインタビューのネタばれの記事がいくつも
あがっておりました。
いつ発売なんだろか。
greetingの方は
12/15くらいってかいてあったけれど。。。
ちょうどボーナス時期で
ほくほくしておられる人も多いかと。
いいなぁ。いいなぁ。

その和訳を読んで
(しかし、ネタバレってどこから元が
あがってくるんだろうと、いつも向こうの出版物に関して思うのだけど)
先にMasterさんたちに見本として
送られるのかしら。
とにかく韓国語読めないビギストには
ありがたく、そしていつも感動するわけで。
今回も、疲れたsinsin・・・いや心身に潤いをいただいた。
sinsinラーメン食べたことないけれど
美味しいですか?
すごいね。
ツアーが始まる前になると
映像のこと、カメラワークのこととか意見が出てきて
賑やかになります。
もはやそれは恒例行事で
盛り上がる種になるわけで。
そうだそうだ!
ちがうちがう、それちゃうし!
まだそんなこといってんのかよ!
ええかげんにしろや!
寝言は寝て言え!
四の五の言わずついていけば?

今、もちろんXV聴きながらなんですけどね。
Manipulate(操作・操る)の歌詞が凄い。
寄り道します。
don't twist back off
日本語
ねじり戻さないでください
東方神起の歌はだいたい
半分くらいは英語のような気がするんですけどね。
深く意味まで知らずに過ぎていっちゃったりするんですけど。
今回は特に
wordが重要な感じがするんです。
ほら。
”僕らの為に”ほんと親切なもんだ(@_@。
スマプラで見てみてください。
歌だけど
別に本人たちが作った歌じゃないけれど
ふたりの意見も入ってるとするならば
なんと小気味がいいんだろうか。・。・。・。・。*・。・
ステージの上で見せるって言ったユノ。
ふたりのことをねじり返さないで。
情報操作もうんざりなんだよ。
ユノノタメ・・・・・チャンミンノタメ・・・・・・
あぁ、言い訳ひとつ言わない二人だからこそ
歌で全てをぶつけてくるんだね。
そのまま素直に受け取りますよ。
そのまま素直にステージ拝ませていただきますよ。
ヤフオク、座席は遠くになりそうだけど。。。。。
双眼鏡必須かぁ。・。・。・*・。・。・
わぁ、長い寄り道になっちまった。m(__)m



SMのサイトに入ったら
こんなに所属グループが出すんだね。
明らかに違うわ。TVXQだけ。
女子グループすらもSo coolな中
SJにいたっては
もはや顔写真すらなし。(笑)
燦然と輝くホミン☆彡
だってこれが東方神起ですもの。

写真集の方のインタビューで泣かせるのが
ユノからチャンミンへの言葉。
チャンミンからユノへの言葉。
これはやっぱり
結局は買いだな。
やっぱりふたりの関係に誰も
踏み込むことはできないし
切り離させることはできないんだって。
そういうことだな。
うんうんうんうん(*´ω`)
涙( ;∀;)
大好きでいつも見てるこのツベ。
ユノが手の中に隠してたティッシュを
ふぅ~~~ってアドリブでやったんだそうで。
そのまま映像化されたんだって。

月と太陽だけど
情熱と冷静だけど
東方神起に対する価値観が同じ。
拍手拍手BRAVO~~~
息長く続くデュオっていうのはみんな。
そうなんじゃないかな。
堂本兄弟
コブクロ
ゆず
そしてB’Z
etc。・。・。*。・・。

博多の方ももうすでにコラボ商戦始まってるそうです。
東方モードだぁ。
写真お借りしました。
熱烈歓迎。
博多は本当に東方神起にやさしいです。
TAXIのおじちゃんも驚いてたなぁ。

トンの聖地じゃぁ。
ローソン入るのドキドキするわ。
はいっ
私は正真正銘のトンペンですってバレちゃう。
(お店限定だから、すでにバレてるんだったわ)
ひとりで入るの(/ω\)
ニマニマするのも(/ω\)し
逆に無の境地で見るのもな。(笑)
でも、とにかく嬉しい限りです。
地元にお金が落ちるっていうのもね。
全てWinwinだから。
きっと私が行く頃には
明太子もお菓子も・・・・なくなっとるやろな。
夢中になれるものがあるっていいこと。
ありがたいこと。
がんばれるっていうこと。
人生は一回きりだから。
ローソン写真一枚で
ようこんなに語れるもんだと
我ながら苦笑です。
ふたり準備はOK?
ふくちょうさんもスティック入れ替えで
気合満々💛
SAMさんもヒデシさんも
身体に鞭打ってのお年頃でしょう。
みんな二人の為にがんばってくれてるんだ。
ふたりが言いたいことが
ステージの上で最大限に表現できますように。
萎縮することなく
誰に遠慮することもなく・・・・・・
何があっても守ってくれる人たちが
いっぱい居りますゆえに。。。。
がんばろーーーーっ。
ファイトやで。