今夜はしんみりと。いろいろ記念日に心を寄せてみる。。。
東方神起ランキングお手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:

とにかく記念日が多すぎて
毎年冬から春にかけてですね。。。
覚えられなくなっとります。
11月から12月は特にですよ。
女子は記念日好きですから。。。
11/23は東方神起が初来日した日だそうです。
あの頃は・・・・
スターダムに乗って、少々鼻高々だった頃。
まさか、とある大学に呼ばれて
歌うとは思いもしなかったことでしょう。
TVも深夜枠しか放送してもらえなかったって
チャンミンが回顧しとりました。

そうしてやっとのことで
花が開いたところで。。。。
年末の日本での出演が最後になり、、、、
スケジュールが真っ白になったんでしたけっけ。
それからたしか2年近く、、、、個人の活動だけ。

絶望の中、それでも諦めずに
東方神起だけ守りたかったのは、、、はい。
そうです。

彷徨った空白の時間。
どんどん後輩が出てきて
練習場も、優先順位が落ちて
夜中しか使えなくなったって裏話も。。。。

チャンミンもすっかり家に引きこもるようになって
ユノが心配して
この子を連れだすように、
スタッフに頼んだって話も聞いたことある。

ユノは確かうつ病にかかったことがあるって。
アナログトリップの中で
崖のところかで、パニック症状が出てたんだった。
あとからPDが言ってた。

ふたりの影がもう
今と全然違うね。

よく見るとユノとチャンミンの立ち位置が
反対だわ。
ぱっと見たら見分けがつかなくなった
今日この頃。。。。
こんなに自信と余裕を感じる後ろ姿になりました。

あの当時
誰がこんなに成長を遂げるなんてね。
正直思ったかな。

こんな感じで手を取り合ってきた道程。
ファンクラブ会員向けに再始動の報告がきたんですって。
ふたりにとって初めての歌は
言わずと知れたWhy?keep your head down
あの楽曲がなかったら
今の二人はもしかしてなかったかも。。。。。
インパクト強かったwww
自分たちの口から何も言い訳もできなかった代わりの
この曲で、胸がすくような感情を覚えたこと。
(後から知ってだけれど)
ぜったい忘れへんからなって。。。。。(笑)
もう過ぎたことは忘れなさいってユノなら言うでしょうか。
初心だけ忘れちゃいけないね。
あの時から助けてもらったスタッフの中に
日本の東方ダンサーズの50さんともう一人。
SONNYさん。
インスタの中で言ってます。
2006年1st Tourからのお付き合いですって。
初心の気持ち→『毎日が初日』
東方神起が大事にしてる 愛と、
勇気と、感謝の気持ちを大切に。

紆余曲折があったけれど
危機もたくさんあっただろうけれど。
こんな屈託のないチャンミンの笑い顔が見れて
ほんと嬉しい限りです。

自信がなくって下を向くチャンミンはもう
居ませんね。
逆に広い目で全体を見渡せるようになった。
シム最高顧問ですもん。
隣のユノは昔と変わらなく
周りの人を楽しませることで頭いっぱいです。
時々、的外れなことになっちゃうけれど
それがまた楽しくて、、、、、
すかさず拾い上げるチャンミンとの
絶妙なるコンビネーションを見たいから
何度もツアーに足を運ぶってこともあるわけで。

みんな疲れ果ててロケバスの中で寝てるのに。。。。
ユノも時々はちゃんと寝てください。
きっとユノの本心は
決して外では吐くことなんてないんだろうな。
誰にも話さないのかもな。
でもチャンミンにはバレてるって。
何も言わなくても、黙って傍にいてくれるんですもの。

生まれも育った場所も違うふたり。
可愛い弟。

ユノにだけは、反発しなかった。
信頼度100%の深海カップル。

このアルバム。
大好きなアルバムのひとつ。
初心に帰ることができる一枚と思う。
意地と情熱でいっぱいの曲ばかり(笑)

東方ダンサーズ、向こうのチームも
息が長いんだなぁ。
信頼関係あればこそ。
大事にしてくれるからこそ
みんながついてくる。
結果オーライとなったわけだ💛

こんな思いはもうさせたくないね。

そんな悲しい目はさせたくないね。

これからもなにがあってもね。
ふたり一緒に乗り越えていってほしいと
今夜は特に思うわけで。
ソルリに続き、KARAのハラちゃんがまた逝ってしまったと。
みんな孤独の中、生きてかなくちゃいけないんだよ。
だから支えになるものが欲しいわけで・・・・
私の支えは、もちろん家族だけれど
力と勇気をもらえるのは
やっぱり東方神起のユノであり、チャンミンだから。
元気で、仲良く活動してくれることだけ願っております。
どうか二人に届きますように。・。・。・・。*・。・・祈