名古屋公演を前に気持ち整う。そして・・・シムの姿に想いを馳せる。
東方神起ランキングお手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:

あ~( ;∀;)
会えてよかった。。。
元気そうで(そうでもなさそうで。。。)
とにかくよかったよ。
自分のインスタにあげるって
ある意味勇気いることだよな。
それくらいの強さがないとな。
馬の目を抜くようなこんな世界で
生き延びていけないっす。
SamTubeで言ってたよな。
ユノはお父さん。
チャンミンはお母さん。
仲間にしかわかんないふたりの
本当の姿な。
インスタあげなけりゃ・・・・ごちゃごちゃ
あげれば、あげたで・・・・ごちゃごちゃ。
どんな時であっても
この子って親しい知人の為に宣伝するんだよな。
批判あるのわかってても。。。
きっとそれがチャンミンのポリシーだと思ってる。

どんな世界でも生きてくのは
自分の思いとは別の方向へ
行かなきゃならない時の方が多いわけで。
とにかく・・・・
強く生きていこう。
おまえは東方神起のシム・チャンミンだ。

おじちゃん困ってるわ。
みんな押しかけてるんだろうな。
流れてきた情報では
ヒチョルがさっそく
恋愛に関するバラエティ番組のレギュラー放送ですと。
ほらな。
SMのやり方な。
お願いだから・・・・・さ。
ゲストで呼ばれて、自分のプラべを晒すんじゃないからね。
いや、向こうで生き残るためには
普通のことしててもだめなんだ。
話題性が重要。
恋愛もその材料のひとつ。
ユノとチャンミンには
それ要らんの。
そんなん要らんの。
でも、でも、シムが生きてくために。
新しいファンを作って行かなきゃな。
とくにビギはな・・・・
だんだん環境が難しくなる。
介護や、子育てや、あれやこれや・・・・
あぁ。
2020年は東方神起としての
活動を休んで
個人のスキルを磨くという流れかな。
それも大事なお仕事。
将来を見据えて
ひとりでもやって行かなきゃならない。
だって男だもん。

ギュのこととかあまりよく知らないけれど。
ミュージカルもできるんだな。
歌も上手いしね。
さすがプロだな。
チャンミンにはこれだっ!!
っていう確固たるものが欲しい。
チャンミンの話の仕方が面白いって
良識の良食での発言より・・・・・・
チャンミンは言葉を
巧に使うから。
そのためにも本をたくさん読んでるのかもしれないな。
いっそ嵐桜井君みたいに
キャスターとか。
あ、そうだ。
忘れてた。
チャンミンって演技力あるわ。
前々から思っているけれど
チャンミンは松田優作みたいなの
ごりっごりの硬派なやつ。
ぜったいいいと思うんだけどな。
『信じられない話』のMV。
ユノとふたり出たら最高~~~っ。
(こらっ、ギュの写真でこんなに喋るか。。)
退散・・・・

15周年を記念して
感謝の意味でハイタッチ会。
とても危険な予感がする。
わたしはこれを起爆剤にして
次の大きなイベントにつなげていくんじゃないかと
踏んでいたのに。
15年間お世話になりました。。。
だったら非常に困る。
それよりもライブでふたりの汗を感じた~~い。
ユノのあのドラマで。。。
アナチューじゃなく、メロホリックな。
手を触れると相手が何思ってるのかわかるって能力よ。
下心バレる。。。

あ、また夜中遅くなってきた。。。
早足でいかねば・・・
こういう真面目なの好き。。。

向こうでも再放送すればいいのに。
こっちでもさ・・・・
つまんないバラエティばかりじゃなくてさ。
やってくれ。
15周年特集。
情熱大陸とかさ。
仕事の流儀とかさ。

もうすぐバレンタインデーもくるし。

これ10周年記念雑誌。
余計な映り込み消しといたし。

もうすぐ誕生日だし。
ユノ、2月6日。
もう35歳ですか。。。

チャンミン、2月18日。
もう33歳ですね。。。。
いっしょにお祝いしたいよ。
(´。・ωq)(pω・。`)

今年はユノ。
こんな風にダンスとか自分の特技を生かして
レジェンドの挑戦をしていくんだろうな。
この前アナチューのメンバーと
会ったそうだから
『あなたを注文しますⅡ』とか。。。

若手の育成にもあたるんだろうな。
あ、若手?
SAMさんの道へ近づきつつ。
自分も進化し続けるんだよね。

その後も観たいんだってば。

新作をくれ。
日本でまた映画出てくれ。

こんな無邪気な顔。
ユノの隣じゃないと出ないんだけどね。
(笑)
最高のパートナーはユノヒョンだから。

いい表情。一生懸命。

名古屋では
どんなMCになるかみんな気になるところだけれど。
ぜひ可愛い奥様どうぞ。
妄想チャンミン突っ走れ。

いつも通りの最強シムで。。。。
けっして怯むことなくねっ。

Hello~Hello~君に会いに行くよ
I'll be There
渾身のステージを堪能しにいくよ。
大きな声援で。
ふたりのこれからの行方は
私たち次第だから。
全ては私たちにかかってる。
粛々と前に向かっていきますように。
共に嬉しい涙流せますように。
結論。東方神起Forever
名古屋を前にして。。。。。
確認しておきたかったこと。