fc2ブログ

Welcome to my blog

ユノの『子どものための・・・』は72時間よりさらにハートフルだったという感想。ユノらしくって💖

かほみん

かほみん


東方神起ランキング

お手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:
にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村

Bigeast (1)



ふと🚻に飾ってあるコレに目が留まり。。。
2020!!
今年も特別な
想い出をつくりましょう!

すでにいろんな計画がなされてるってことやね。
想い出・・・『思い出』じゃないのね。

当たり前のように使ってる言葉。
チャンミンはあえてこの想い出の方を使ってくれてるの。

調べてみたら
思い→頭で考える事象
想い→心の中に思い描くこと。

そういう違いを理解してるんだね。

今年・・・・💖
今年はじゃなくて・・・・・ね。




Bigeast (2)




ユノはというと・・・
2020年も一緒に
思いっきり楽しもう~💖”

あらっ。
ユノは思だわ。

偶然だけど、なんだか不思議な~。
やっぱり二人でひとつやな。

すげっ。
心と身体の合体が東方神起ってこと。
ばんばんユノが攻めて
しっかりチャンミンが受け止めるってことでOK?


なんしか謎解きが多いのが東方だからね。(笑)



スクリーンショット (6788)




昨日話してた『子どものための国はある』
字幕ありは、本当にありがたい。

いちいち可愛いユノヘルパー。
最初は戸惑ってた子どもたちも
ユノの一生懸命さで、楽しい時間が過ごせてよかったなぁ。



スクリーンショット (6789)



こういう番組にいっぱい出てほしいなぁ。
ただ面白いだけのバラエティだけじゃなく。
ユノの向き合い方ってのは
最初はみんな笑っちゃうんだけど
最後には、ホロリしちゃうんですね。



子どものためにある (2)



爆笑だったのは
放課後遊びでボーリング場へ。
子守りのはずが・・・・爆
自分の情熱に火がついちゃった。

いつも田舎の友達と行くときみたいに
大騒ぎ。




子どものためにある (1)



3兄弟に東方神起の「ファイティン」を教え
自分が率先して楽しむから
子どもたちも楽しくなって。

次男坊はもう一回やりたいって。ははは・・・・
ユノの情熱マンスールを進呈されちゃった。



子どもの為に国はある (3)




複雑な家庭環境の中で
いつも我慢してきた長男8歳。
日本で言うならまだ7歳かな。

母子家庭でね。
ママが出ていく理由もなにかあったんだろうけど。

そんな長男坊のことを
最初から気にかけてきたユノ。

見てないようでしっかり見つめてるんだね。。。。



子どもの為に国はある (2)




感情をあまり出さないこの長男坊が
ようやくユノに甘えて抱っこされたり
『プンソン』歌ったり。


スクリーンショット (6837)



いっしょにDVD見ながら
このおじさんがユノユノだって
ずっとアピールしてた。
やっぱりユノはユノだな。


スクリーンショット (6809)



もうパパも帰ってきた夜。
ヤンチャ炸裂でおもちゃでお腹を。。。
演技中。

これで演技が下手だと言われないって・・・・・

気にしてたんだね。ずっと。。。



子どものためにある (7)




一日を振り返って
パパとお話。
一日中子どもたちに話続けてたけれど
パパの話をうんうんうなずきながら
聞いてるユノの顔を見ると

なんだか感慨深げで
ウルウルきてるなって。



子どものためにある (5)



なんでこんなにまっすぐなのかなぁ。・。・。・
すでに収録時間とか考えてないんだろうな。
ほんとに人と向き合う人です。

その姿が誇らしく思うわけです。
がうちのリーダーはさすがだわ。



子どものためにある (6)




まさにユノのまなざし



子どもの為に国はある (1)



全編にわたって
東方神起メドレーが流れてて
嬉しかったぁ。
m(__)m。

時間が合えばまた来たいって。
今年は、こんなようなお出かけ番組に
ご出演が多くなるのかな。


ブラゆんほ・・・・・とか。
ぶらぶらゆんほじゃねぇすよ。


チャンミンもぜひ。
アナログトリップ2もあるかもだし。
72時間もあるかもだし。

君にしか出来な~~いって言うのカモン。



スクリーンショット (6709)




こんな近くで会えるかな。
逢えるかな。



スクリーンショット (6616)




もうすぐHappy Changmin dayです。



2020winter (2)



よい日曜日を。



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply