逢いたくて逢いたくてたまんないよ~~。映像で振り返る真夜中。足冷えるなぁ。
東方神起ランキング文字色
お手数おかけします。m(__)m

現在の閲覧者数:

にほんブログ村

どんどん東方神起から遠くなっていく毎日・・・・
もうすぐ4月がやってくる。
そういえば、4月1日、2日ってね。
WITHファイナル東京公演があった日。
あれは2015年だったなぁ。
入社式とかの時期で行きたくってもいけなかった。
あれからもう、5年かぁ~~~~。
あっという間だったようで長かった日々。

復帰後のGARDENファンミ。
参加したけれど、いつだったかすら忘れてるくらい
自分の席が上段過ぎてね。ははは~~^
薄い記憶しか残ってないという。(苦笑)

だから発売されたDVDには未練はないけれど
バクステ&リハーサルの映像は観たいよぅ。
ちょこっと上がってきたので。。。。
少しでも癒しを。。。

ユノfighting!!
みんながんばろーーー。

チャンミン大詰めだよね。
準備OK?
スケジュール調整が大変だと思う。

元気にしてるんですか?
ちゃんと自粛してますか?
消息を知らせなさい。(世界中の母より)

よそのわんこのインスタにいいね💖してないで
自分のこと宣伝しなさい。(世界中の母より)

心配なのはユノとチャンミンを守って来てくれた人たち。
今、完全に仕事がキャンセルになっておりますね。
何の保証もないという方が多いでしょう。
他で生きていく道があるのならだけど
あぁ、だから早く終息しますように。
そういうことが気になる毎日でもあります。

リハーサル中のシム。
見えないところで、静かに冷静に
真剣に打ち合わせしてるね。

後ろ姿の男性はマネージャーさんかな。
ずっと二人と一緒にやってきてる人ね。
日テレ+のドキュメンタリー三部作で
東京ドームオーラスで泣いてくれていた一人。
今もずっと東方神起担当してくれてるんですね。

あの番組のインタビューの中で
一番感謝するのはマネージャーさんだと言ってた。
日本に来た時からついてくれて
時には厳しいことも言われたと。
SMJapanの社長は日本で活動するには
どんな時でも日本語で話すように・・・・と。

会話してるとき、この人の方見て確認。

あっ。(´∀`*)ポッ
何だか信頼関係が見えた瞬間。
あ~、このシムが~~
こういう風にアイコンタクトされたらね。
この子のためになんでもしてやろうって思うと思う。

この子はずっとこんな風に
真正面から向き合ってくれるから
何でもしてあげたくなるのは当たり前ですよ。

ゴールドミッションの総集編でも
オフショット特集でもいっぱい保管庫にあるでしょ。
テレワークでもできるはずよ。

大盤振る舞いやってくれ。
今度会えるまでいつになるかすらわかんないだから。
コツコツ小出しにしてさ。。。
TILLとかFEELとかみたいに待っていられるように。

🍓を食す無邪気なユノとか。。。

照れてるシムとか。。。。
今こそエンタメの力を魅せてほしいっす。
東方神起の活動の中心は日本ですから。
トンの収入の多くはコンサートの収益だと思うわけで。
Goodsの売り上げもふたりに還元されるわけで。
一般ピープルとは天と地の差ですけど
やっぱり心配にもなるんだなぁ。
TVでバラエティの場があるとね。
あとはやっぱり後世に残るような名曲をかな。
ふたりは堅実だから、Cleverだから、、、
そういう危機感と常に背中合わせで生きてると思うけどね。
(あなたの健康を心配して下さいよぉ)
はい。そうだった::::::

こういう時だからかな。
過去の空港映像のトピックスがUpされてきた~~~。
粋な計らいありがとう。
覚えてるわぁ。
ORANGEユンホ。
ビタミンユンホ先生。

不機嫌ユンホ先生。
ヒョン、置いてかないでくださいよぉ。
さっさっさっ・・・・・

近づけないオーラ発生中。
みんなシム側に避難・・・・・

シムにはわかってる。
なんでヒョンが怒ってるのか。
(みんな僕が悪いんですよぉ。)

こんなこともありますって。(笑)
喧嘩するほど仲がいいって。
(なんで勝手に喧嘩してるって言うんですかぁ)
ユンホの表情でバレてるの。
チャンミンのアルバムでORANGEあるじゃないですか。
ORANGEはユノが好きなカラーです。
ORANGEは、ユノが好きな色。
何度でも言うよ。
ユノに捧げるために。。。。(妄想爆走)

スカパー入ってないから見れなかった。
また再放送するそうです。

これもバクステ、インタビューで本音を語ってくれるのね。

これもあるそう。
私のおすすめは日テレ+の密着ドキュメンタリーかな。
胸が熱くなりますもの。
あれもスカパーだった。
今年もスカパーで駆け抜けるんだった。
大変ですけど、関係各位の方々ヨロシクお願いします。
ユノとチャンミンには
生配信の準備もよろしく。
今欲しいのは、それだから。
冷え込むなぁ。
お身体ご自愛くださいまし。